Escape号 ドロップ化 その2

シフター取付方法が決定したので次はブレーキの検討です。

Escape R3.1のブレーキはショートVブレーキが装備されています。
私の場合は標準のブレーキをそのまま使うことにするためVブレーキ用ブレーキレバーを購入することに決めました。



早速ドロップ用ブレーキレバーをgoogleにて検索です。
すると・・・
■ダイアコンペ 287V がヒットしました。
価格は約5,000円 Amazonでは購入出来ませんが楽天等のお店で購入できるようです。
ドロップ化しているユーザーの多くはこちらの商品を使っています。



他にもないかな〜よ探していると
■TEKTRO RL520 を発見!
価格は約3,000円前後とダイアコンペに比べて約半値です。
こちらも Amazonでは購入できませんが他のサイトにて販売しているのを見つけました。
色もレバーの部分がシルバーとブラックがあり、ブラックの方がカッコイイです!


『よし早速ポチっと購入!』 しようと思いましたが
在庫がなく次回入荷は最短で12月末、他も探しましたが来年1月入荷予定の事・・・。
輸入品らしく次回入荷までどこも入ってこないようです・・・。


急いで購入しようと思ってはいなかったのですが
ここまで遅いとダイアコンペに心がうつりそうですが
やはりブラックの方が好みなので諦めきれません。


そして後日、店舗に行ってとりあえず注文してみようと思いY'sRoadへ行ってきました。
在庫がないか確認したところやはり置いてないとのこと・・・。
しかし、店員さんが別店舗を調べると何店舗かに在庫があることが判明!
直接別店舗に取りに行くことも可能だったのですが仕事帰りに取りに行く時間がないため
訪問した店舗まで送ってもらうことにしました。
同じ都内の店舗ですが配送日が決まっているため納入まで2週間かかるようです。


2〜3カ月待ち予定が2週間になったので楽しみに待つことにしました。

次はハンドル何を買おうかな・・・。


つづく


↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

Escape号 ドロップ化 その1

久々の更新です。
ジテツウで毎日短距離は乗っていますが
最近走ってませんw

もうすぐ購入して1年が立ちますが
スプロケットを交換した位で他は標準のままです。
そろそろ手を入れたいと思いホイール交換を考えていましたが
とあるサイトで以外にも簡単にドロップ化出来ることがわかりました。



Escape号はブレーキがショートVブレーキの為
STIで引けないことはないのですが非常に調整がシビアになるようです。


全てロードコンポに変更した場合、最低でも4万円位はかかります。
もう少し出せばEscapeがもう1台買えてしまいます(-_-メ)
それだったらお金を貯めてロードバイク購入したほうがいいような気がします。



しかし現状で週末もあまり走れないのにロードバイク購入するのは
なんだかもったいない気がします。
安価にする場合よくサイトで見かけるのは
Vブレーキ用ドロップブレーキレバー+バーコンの組み合わせが多いですね。
私もそのように検討していましたが
バーコンでの変則がしにくそうな気がして躊躇していました。
しかし、最近見つけたサイトで別の方法を発見しました。
『既存のシフターを使いドロップ化出来る』
そんな方法があるとは思いませんでした。
ドロップのエンドに単にシフトを付けるとかじゃないんですよね。
私が見かけたのはドロップハンドルに『日東 便利ホルダ−2』を装着してそれにシフトを付ける方法でした。


バーコン買うくらいの値段・・・もう少しやすいのないかな〜


■MGRH カーボンユーティリティマウント


安い!約半分の値段です。
思わずポチっとしてしましました。

ここからドロップ化計画が始動しました。


つづく


↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

Tarzanを買ってみた。

本屋さんの自転車コーナーに行ってみると
気になる本を発見!


『Tarzan』 No590

表紙には「自転車で体を絞る」という見出し!


私は標準体重より5kg前後少ないため絞る必要はないのですが
気になったので立ち読みしてみました。


乗車姿勢、ペダリング、メンテナンス、トレーニング方法等
初心者向けにかかれていてすごく読みやすかったですね。
あまり専門書を読まないので私には丁度いい内容でした。


気になったのが『弱点強化の筋トレ&ストレッチ』
自宅でも気軽に出来そうなので試してみたいと思います。
バランスボールを使うトレーニングもあるので購入したいな〜と考えています。

家にバランスボール置いておいたら子供のおもちゃになりそうですけどねw



↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

スプロケ交換後の試走

日曜日に尾根幹線、今週はジテツウにて走りました。
今まで使用してたリア18がないため17or19にて対応です。
最初は違和感が少しありましたがだんだん慣れてきました。

スプロケの違い
ワイドレシオ 11-13-15-18-21-24-28-32
クロスレシオ 12-13-15-17-19-21-23-25


ワイドレシオでは15から32までは3〜4Tの歯数差
クロスレシオでは1〜2Tの歯数差差があります。

ワイドレシオの場合アップダウンのあるコースでは
歯数が飛んでいるせいか極端に重くなるか、軽くなるかという感じで
我慢をしながら走っていました。
ところがクロスレシオの場合は多少合わなくても
ペダルの回数を上げることによって対応が出来るようになりました。


『今までより走りが軽快になった感じがします。』


なんだか以前と比べて楽しく走れます。

だんだんと踏むペダリングから廻すペダリングに変えていきたいですね。



↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

スプロケット交換 クロスレシオ化へ

ギアの組み合わせ、ペダリングを最近考えていました。

まっくろくろすけさん、Kanokaさんの意見を参考に検討しました。
検討の末翌日にはAmazonにて下記の商品を
ポチり!


SHIMANO CS-HG50-8 カセットスプロケット 8スピード
 12-13-15-17-19-21-23-25T


23C化も考えましたがケイデンスを考えると
標準のスプロケットでは対応が出来ないと感じました。


平日は交換出来そうもないので子供、嫁さんが寝ている
早朝又は夜に行おうと思っていましたが
家の掃除途中に勢いで交換することにしました。


子供たちがベランダでシャボン玉で遊んでいるすきをついて
子守りをしながらの交換です。


まずは新しいスプロケを付けるのでチェーンをお掃除!
キッチンペーパーをあてがいながらパーツクリーナーをかけて洗浄です。


きれいになったところで車体をひっくり返してタイヤを外します。



交換前のスプロケ



嫁さんの視線を気にしながら大急ぎで交換です。
(写真を撮りたかったのですが余裕がありませんでした。)
ロックイン工具を差しこみ、スプロケット廻しとモンキーレンチにて
スプロケをはずします。
思ったよりも以外に簡単に外れました。



新品のスプロケを箱から出しホイールへはめ込みロックイン工具にて
手で軽く締め付け仕上げにモンキーレンチにて締め付けます。
そしてホイールを車体にくっつけて注油して完了!
普段はこんなに手際よく終わらないのですが自分でもよくやったなと思います。



完成後の写真はすぐに取れなかった為、後日試走時に取りました。


リアが 32→25になりだいぶ小さくなりました。(みずらいですけど…)
これから上りはフロントインナー対応で上って行きたいと思います。



↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

ペダリングを考える

トゥークリップを付けて約3カ月・・・。
踏込のみのペダリングから
引き足を使ったペダリングに変わっていないような気がします。
坂道が多いためどうしても重めのギアを踏んで走行してしまいます。


軽めのギアで走ると負けたような感じがして抵抗があるのですが
これから峠を登ることを考えると引き足が使えた方が楽に上れ
膝への負担も少なくすみます。


最近意識して軽めのギアで廻すようにしていますが
感じはなんとなくわかるのですが正しいのかわりません。


やっぱりケイデンス測れるサイコンが欲しくなります。
GARMIN Edge 500が欲しいのですが
ESCAPE号が買えそうな値段に近いです・・・
そこまでお金をかけられる余裕がないので
Amazonにて検索したところ手頃な物を発見しました。



■CAT EYE サイクロコンピュータ ブラック CC-RD200

ワイヤレスではなく有線式ですが配線してしまえば気にならないと思います。
先日Amazonにて別のものをポチってしまったので来月にでも購入する予定です。


早く来月にならないかな・・・


↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

ギアの組み合わせ

丘の上にある我が家
平坦が少なく上りまたは下りです。

最近ふと思ったのがフロントとリアのギアの組み合わせ
今の組み合わせが合っているのか疑問に感じています。


私のESCAPE号は28Cタイヤ
フロント3段 48-38-28
リア  8段 11-13-15-18-21-24-28-32


【主に使うギアの組み合わせ】
1.平坦で速度が出る区間 通常48-18(巡航30〜35km)、または48-15
2.街中         38-18
3.下り         48-13、15
4.上り         38-18,21

上記の組み合わせにて走っています。


フロントインナーは昇仙峡ライドの時に使ったきり使っていません。

あまり不満はないのですがリアの15と18の間があればいいなと感じます。
これから改造するにあたりタイヤを23C化しようと思っています。
漕ぎだしが軽くなりまた組み合わせが変わってくるかもしれませんが
皆さんはどのような組み合わせで走っているのでしょうか。
よろしければお教えください_(._.)_



↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村